横浜市主催のユースみらいカイギも今年度終盤戦。2025年2月1日、石野由香里さん(早大人文科学研究センター次席研究員、学振特別研究員)を招き応用演劇的手法を用いたセッション。「時空を超える想像力」を養うには、頭だけではなく、身体もフルに使った経験が有効、という言説は、認識はしていたが、実際に体感してみる。異なる状況にある人々を思いやることは実はとても難しい。「きれいごと」になってしまいがちな「平和」を、「自分ごと」として捉え直す。そのために、私たちみんなが等しく持っているはずの「想像力」を、よりダイナミックなものに育てていく。
戸田隆夫



講演の依頼|ニュースレターの登録
Forum2050は、「世界のこどもたち 一人ひとりの未来への想いが人類の未来を創る」をコンセプトに、企業や学校、教育機関等と連携しながら、子どもたちと共に未来の人類社会の平和と発展について、子どもたちが考えるきっかけを創造しています。