2025年1月31日、愛知県の瀬戸市立幡山中学校で、一昨年に続き、二度目の対話講演。実は、前回が、フォーラムとして初めての中学生との対話だった。 「生き方講座」の一環として、地元で職場体験をしてきたばかりの生徒たちと、未来について話し合う。どうしたら、平和というものの価値を、自分ごととして感じることができるか? 子どもたちの心に響くものは何か、模索しながら、対話は続く。
戸田隆夫
講演の依頼|ニュースレターの登録
Forum2050は、「世界のこどもたち 一人ひとりの未来への想いが人類の未来を創る」をコンセプトに、企業や学校、教育機関等と連携しながら、子どもたちと共に未来の人類社会の平和と発展について、子どもたちが考えるきっかけを創造しています。